流浪の経営参謀kennyのブログ

外資系コンサル複数、ベンチャー役員、投資家等をうろうろしている経営参謀kennyのブログ。

ガトーバスクと名物モノの重要性

本日のスイーツ: ガトーバスク by メゾンダーニ

 

ガトーバスクとは、wikipediaによると以下の通り。

厚めに伸ばしたアーモンド入りのクッキー生地にこの地方の特産品のひとつでダークチェリーの一種のスリーズ・ノワール(仏:cerise noire)を入れ、ローブリュー(ラウブル)と呼ばれる飾りをつけて焼いたものが正式なガトーバスクである。

 

ま、「要は大きめのクッキーにダークチェリーが入っているもの」をイメージしてもらえばその通りのものである。

 

これを看板メニューにしているのがメゾンダーニ。

いつも思うのだが、スイーツ屋の名前って覚えにくいのが本当に多い。

"MAISON D'AHNI"って書いてある看板見て、正確に読める人ってどれくらいいるのだろうか?

これだけでも大分損している気がするのだが。

 

ま、それはともかく、本日のスイーツはここのガトーバスク

看板メニューだけあってうまい。

バターをしっかり使った正しい焼き菓子の味がする。

ただ、バターをしっかり使っているだけあって、お値段もかなりしっかりしている。

「大きめのクッキーにダークチェリーが入っているもの」と聞いて一個いくらを想像するだろうか?

 

・・

・・

・・

・・

 

正解は一個450円。

ケーキなら分かるが焼き菓子でこの値段は攻めている。

まあ、美味しいんですが、それでも高い気がする。

 

にも関わらず、ちょい悪風のオヤジさんが続々と5-10個単位で箱買いしていく。

お盛んなことで何よりです。

・・ちょい悪風オヤジさん達のお盛んさ度合いはともかくとして、高い焼き菓子がまとまった数で売れるにはそれなりの理由がある。

 

  • 高い菓子にカネを出す人が多そうなところに出店
    白金高輪の高級タワーマンションの前)
  • 箱や袋が高級ブランド的なオシャレなものにしてある。
    特に「多数買うのが当然のような箱」を用意している。
  • 手土産にしやすいような「語りやすいストーリー」を用意してある
    (「美味しいケーキ買ってきたよ!」より「バスク地方に伝わる”ガトーバスク”っていう変わった焼き菓子を買ってきたよ!」の方が粋である)

・・てな背景からすると、ちょい悪風オヤジさんや、セレブマダム達が、

「家の近所でちょっと面白いバスク地方に伝わる”ガトーバスク”っていう焼き菓子を買ってきたよ!いや、そんな高いものじゃないけど、美味しいものだよ」

みたいなことを言いつつ手土産にするのが目に浮かぶ。

売り方、うまいね!

 

 

ま、いつも僕は2-3個しか買いませんが。

ところで、正直なところ、ケーキの完成度で言うと、その隣くらいにあるケーキ屋(パッション ドゥ ローズ)の方が上なのだが、そっちの方は”ガトーバスク”ほどの名物モノを確立できておらず、結果として使用頻度が下がってしまう。

 

名物モノがあると「あれ食べたい!」的な指名買いを喚起できて有利だよね、と思う次第です。

 

<本日の採点>

ガトーバスク by メゾンダーニ

名物モノの売り方がうまい度 ★★★★★

バターたっぷり正しい焼き菓子度 ★★★★

良さげな手土産を探している方は是非。

 

 

mdahni.com