流浪の経営参謀kennyのブログ

外資系コンサル複数、ベンチャー役員、投資家等をうろうろしている経営参謀kennyのブログ。

【TVメモ】中国企業に買収された修善寺旅館の話がなかなか示唆的「中国人社長がやってきた 伊豆修善寺 “温泉ホテル”の9か月 by Next(NHK)」

本日のTV番組:中国人社長がやってきた 伊豆修善寺 “温泉ホテル”の9か月 by NEXT (NHK

 

 

修善寺の旅館を中国の旅行会社が買い取った案件を9ヶ月追ったドキュメント。

なかなかに示唆的だった。

 

 

<チェック>

中国企業側の戦略

  • 数百部屋の規模で、買収額は5億円
  • 修善寺自体は日本人の目からは寂れつつあるものの、中国人目線からは十分魅力的(”きれいな空気”を魅力の一つとして挙げていたのは印象的)
  • 東京と大阪を結ぶ中国人の日本旅行の”ゴールデンルート”の途中に位置するので、旅行会社としては利用価値が高い。今後も”ゴールデンルート”で旅館、バス会社等を買収予定

中国企業下での運営

  • 売り上げ・利益最優先でとにかく効率を追求。
    売り上げ目標をどんどん引き上げ、達成にプレッシャーをかける一方、人は増やさない
  • 中国からの圧倒的な送客力を背景に、稼働率を2倍以上(40%から80%以上へ)に引き上げて2ヶ月で黒転させた上、この旅館に入りきれなかった客を別の旅館へも紹介
  • サービス、売店等は中国人向けにカスタマイズ。
    一皿ずつの提供より一度に提供(その方が豪華に感じるので中国人に好評)、修善寺に限らず北海道等の日本の土産を置く、高額サプリ等も売る

従業員はどうなるか

  • 古き良き日本旅館方式が崩れて行くことを嫌った従業員は去るが、大体人員は中国本社から若い社員を送られる。残った日本人は厳しい中国からのプレッシャーの下で動き方を模索

 

<所感>

客を押さえている側の中国の旅行会社が日本で施設・資産等を狙ってさらにビジネスを拡大するのは自然な流れ。

とにかく客を押さえているので、売り上げも上がるし強い。

 

一方、客が変わるわけでこれまでのやり方は変えざるを得ない。

ある種ぬるま湯だったこれまでから脱却し、厳しいプレッシャーもかけられる環境で数字を出していかないと評価されない。(ちなみに、数字を出したらボーナスで報われる)

 従業員は間違いなく大変になるが、これまでがぬるすぎたという言い方もできるのだろう。(稼働率40%の赤字の旅館だったわけで)

 

・・ということで、「中国企業に買われたら大変だなあ」という言い方もできるが、”経営”という面ではこの中国の旅行会社の方が正しい。

もし従業員側から見て居心地の良い職場(”働きがい”と”余裕ある生活”が両立された職場)を作りたい/維持したいのであれば、その分知恵をしぼらねばならないのだろうな。

 

ま、情報として目新しいというわけではないですが、「何となく中国企業に買収されるってこういうことだろうな」とすこしぼんやりイメージしていたものをリアルに見る事ができて面白い番組でした。

 

 

実はテイクアウトが面白い 水餃子 by 山東(横浜中華街)

本日の一品: テイクアウト水餃子 by 山東(@横浜中華街)

 

 

餃子の山東と言えば、言わずと知れた横浜中華街の有名店。

ただ、僕は店は雰囲気を割と重視する方なので、中華街の店はあまりグッとこない。

とはいえ、山東の水餃子は美味い。

 

 

・・・という僕みたいな人におススメなのが、水餃子のテイクアウト。

安いし、待たなくて良い。また、驚きがあって楽しい。

 

行列をすり抜けてレジに行って、無愛想なお姉さんに声をかけ、テイクアウトをオーダーする。

この段階で優越感がある。行列を堂々とすり抜ける快感。

 

で、10個700円(税込み756円)なので、欲しい数を注文。

お楽しみはここからだ。

 

 

 

・・・何と、普通のビニール袋にガサッと冷凍餃子をそのまま詰めて渡される。

あのココナッツのたれは袋に入った粉状の状態で渡される。(ちなみに、最近はちゃんとビニールの袋入りになってマシになった。以前はアルミホイルに適当に包んであった)

 

なお、粉状のものに醤油かポン酢を入れてのばすと店と同様のたれになる。

だが、その辺は説明してくれない。

冷凍餃子をどう料理すれば良いかももちろん教えてくれない。

 

この辺が中華街クオリティー。

ただ、ふと思うのだ。

これが商売の原点ではあるまいか。

別にちゃんとした容器でなくても、食べられれば何の問題もない。

食べ物を売りたければ作って、適当な入れ物に入れて売れば良い・・・。

それが商売の原点ではないか。

今の日本は進歩しすぎて過剰に商売へのハードルを上げていないか。

中華街的に気軽に商売しても良いではないか。。

 

 

・・とか考えていたら、頼めば説明が書かれた紙をもらえることを最近知った。

聞かなかった僕が悪いと。

 

ということで、是非一度、冷凍餃子がガサッと入った普通のビニール袋をほいっと渡される衝撃を味わって欲しい。

それこそが中華街体験だと思うのだ。

 

 

<本日の採点>

商売って実はそれで良いんだよね度 ★★★★

あ、ちなみに味は店で食べるのと同じです。

美味しいですよ。

 

 

意外な拾い物のエッグタルト by 8DAYS A SWEET

本日のスイーツ: エッグタルト by 8DAYS A SWEET(@SUNAMO)

 

 

たまに意外なところでびっくりするほど美味しいものに出会うことがある。

どちらかというと雰囲気重視な人間なので、それなりの外見の店の方が好きなのだが、そうでもないところで美味しいものが見つかることもあるもので。

 

 

で、ショッピングモールのフードコートで見つけたのが8DAYS A SWEETのエッグタルト。

ららぽーと豊洲からちょっと車で走ったあたりの、新興住宅地の真ん中にあるようなショッピングモールのフードコートにそれはある。

南砂のSUNAMO

まあ、近くに住んでる人しか知らないショッピングモールだろうな。

 

 

僕も車で移動している際に、取り急ぎすぐに寄れるところで何かつまむか、といった感じで寄ったモールだった。

 

で、フードコートにジェラート&クレープの店があって、ジェラートでも食べるか、と思ったら横にエッグタルトが置いてある。

気になったので、ジェラートに加えてエッグタルトも買ってみたら、意外なことにこれが美味い。

 

エッグタルトというとアンドリューあたりが有名だが、それ以上の濃厚な味わい。

良い感じのプリンがタルト生地に収まっているようなエッグタルトで非常に美味しい。

思わず2個食べてしまった。

なお、1個227円也。お手頃ですね。

 

わざわざ行くような場所にないってのが残念なところですが。

HP見ると神戸と南砂だけなのか、関西にいくつかあるのか良くわからない書きっぷり。

(店舗案内には2つしか載ってないが、会社概要の沿革には7店くらいありそう。どっちにせよ、2011年頃から更新されていないかも。。HPって更新しないとイメージ悪くするよね)

 

もし、お近くに行く事があれば是非。

 

<本日の採点>

意外な場所で拾い物度 ★★★★

中華街で適当に買うやつより10倍美味いです。

 

 

 

【読書メモ】お悩み不要? 「サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている」

本日の一冊:サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている by 西内 啓(マイナビ新書)

 

 

悩み多いサラリーマンをやっている訳ですが、その悩みのほとんどに答えが出ているならそれは読まない手はないな、と。

 

<チェック>

  • 収穫逓減
    • 人口が増えるほど食料が必要だが、これまでより条件の悪い土地も開発することになる。
    • 要は、同じやり方で拡大しても一人当たりの生産性は下がる
  • マジメに頑張っても成功していないのは天職にしていないから
  • 天職を見つける質問
    • 自分は何に意義を感じるか
    • どんな事に喜びを感じるか
    • 何が得意か
  • viaテスト(無料公開)
  • 一時的に収入が下がるとしても、天職に携わることが成功への近道
  • MBTI協会の体験セッション
  • リーダーシップの型
    • 指示的、支援型、参加型、達成志向型
  • 「世界一わかりやすいプロジェクトマネジメント」(書籍)
  • 毎日よかったことを3つノートにつける

 

<所感>

「収穫逓減の法則」は知っていたが、収穫逓減であるが故に「現状の仕事で頑張ったところで報われない。新しい事をしないとダメ」というのは新鮮な論理展開。

言われてみればそうですな。

あと、「そもそも天職でないと成功率は低いので、天職につきましょう」というこれもまあそうだね、というご意見。

 

大分社会人歴も長くなってきたが、正直何が天職なのか分からんので、若い人にはそんなもんだよ、と伝えたりしています。

ただ、この本には「天職を見つけるためのヒント」も書いてあるので、参考にはなりそう。

 

 

 

サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている (マイナビ新書)

サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている (マイナビ新書)

 

 

 

王道系の高級温泉旅館No.1 修善寺あさば

本日のおススメ宿: あさば @ 修善寺

 

 

「一番お勧めの温泉宿はどこか?」と人に聞くとかなりの確率で名前が挙がるのがこの”あさば”。

僕にとっても一番のお勧めはあさばだ。

 

新しい施設ではないのだが、完璧に行き届いた清掃などでピンと張りつめた上質な空気感が入った瞬間から感じられる。

接客も押し付けがましくなく、居心地が良い。

 

料理は時期によると思うが、穴子黒米寿司とシャモ鍋が名物。

鍋のあと、シメは卵丼。

お腹いっぱいになります。

 

 

それまではホテルに泊まることが多かったのだが、この旅館に泊まってからすっかり旅館派になった。

1泊2日のエンターテイメントだと、高級温泉旅館が最高だと思っている。

 

 

・・ただ、修善寺って何もないんだよな。

こういうところに泊まる人は何もないところに行ってしっぽり、ってことがテーマなんだろうから良い気もするが、修善寺と観光でどこを組み合わせるかが毎度少し困る。

結局、沼津港あたりと御殿場アウトレットあたりに落ち着くのですが。

 

<本日の採点>

王道高級温泉宿でしっぽり度 ★★★★★

ただし、エロさは控えめ。

(色っぽい雰囲気の高級温泉宿だと、他にいろいろありますので、あくまであさばは”王道系のNo.1”って感じですね)

 

ベスト・オブ・シュークリーム シュークリーム by ウェスティン東京

本日のスイーツ: シュークリーム by ウェスティン デリ(ウェスティン東京)

 

 

なぜかどこのケーキ屋に行ってもシュークリームだけは他のケーキより安い。

普通のケーキが500円超の店でもシュークリームだけは200円くらいだったりする。

 

だが、ウェスティンのシュークリームはケーキと同等の値段である。

560円也。

ただ、なぜ高いかは見れば分かる。

 

 

・・・デカい。。

初めて食べた時は普通の2倍くらいありそうな大きさに圧倒されたものだ。

 

もちろん、ただデカいだけではない。

クリームが濃厚カスタード系で非常に美味しい。

 

大きさ故に上品には食べられない。

持ち帰って人目を気にしないところで豪快にかぶりついていただきたい。

至福の一時が貴方を待っているであろう。

 

 

・・ただ、このシュークリーム、有名過ぎてすぐに売り切れるのが困ったところ。

見つけたらラッキーと思って買わざるを得ない。

これを食べてしまうと確実に夕食に響くのだが、見つけてしまったら買わざるを得ない。

 

<本日の採点>

濃厚カスタードを心行くまで楽しめる度 ★★★★★

とはいえ、普段使いならビアードパパも良いよね。

 

 

みなとみらい中華の穴場 皇苑 @ロイヤルパークホテル横浜

本日のレストラン: 皇苑 @ロイヤルパークホテル横浜

 

 

みなとみらいデートというと、「ついでに中華街で中華でも」となるものだが、中華街でオシャレな中華料理というのは意外と難しい。

山東餃子なり謝甜記なり、名物料理のある美味しい店はあるものの、雰囲気はいわゆる”中華食堂”なので、ちょっときれいな格好をした女子を連れて行くのには向かない。

 

 

・・そういう時にお勧めなのが、ロイヤルパークホテル横浜の皇苑。

”こうえん”と読むのだが、店名の由来を店員さんに聞くと「ロイヤルパークを漢字にしました」と今ひとつ格好よくない返事が。それは何か知りたくなかった。

 

 

レストランは68Fにあり、素晴らしい眺望が広がる。

・・はずだが、先日行った時は全面霞がかかっていて真っ白でしたが。

 

で、肝心の料理ですが、これはかなりハイレベル。

フレンチっぽく一皿一皿出てくるので、ゆっくり食事を楽しむ感じのデートには最高です。

注意したいのは、結構量が多いこと。

前菜あたりからボリュームに少し驚いたのだが、全体を通してなかなかのボリューム。

「量が控えめ」と書いてあった”健美レディースランチ”で男でも満腹になる感じ。

これ、普通の量のコースだと食べきれないかも。

 

 

”健美レディースランチ”は平日3,240円、土日祝3,780円。

料理のレベルとロケーションを加味するとはっきり言って安いと思う。

 

デートでみなとみらい・中華街に行くのなら、食事はここで食べて、中華街は買い食いだけで済ませるのが大人のチョイス。

 

 

<本日の採点>

穴場を見つけた度 ★★★★

ちなみに、似たような感じでインターコンチの中華も穴場